4月9日 吉野山の観桜に行ってきました。
テレビ等の情報で今週末が見ごろとのこと、急遽8日にインターネットで近鉄特急
指定券予約し、9日(金)に行って来ました。
吉野駅からバスで中千本まで行き、中千本公園の桜の下でお弁当を広げ花見、
中千本からマイクロバスで奥千本口まで乗車、奥千本、上千本、中千本、下千本
と順次下りてきました。途中「花矢倉展望台」付近からの中千本、蔵王堂が一望
のもとに見渡せる景色は壮観でした。
今年の花は長持ちしているのが特徴で、 下、中、上千本がほぼ全てが見ごろ
を迎えた約3万本のヤマザクラが淡いピンク色に染めた景観は圧巻でした。
今年の吉野山は日本一のサクラの名所に違わぬ美しさであった。
中千本公園から上千本のピンク色に染まるシロヤマザクラ
吉野水分神社の枝垂れもまだ見ごろを保っている。
花矢倉台から一望のもとに見渡せる中千本から蔵王堂の遠景は壮観
青空に映えるヤマザクラと八重桜
サクラ展示園公園のソメイヨシノも満開
吉水神社 一目千本からの景観
金峯山寺蔵王堂は翌11日からの花供会式の準備中であった
仁王門のサクラも満開