更新履歴

 


  記  事
 20 04  03  背割り堤のさくら 
 19 04  27  東北三大桜を巡る 
 19 04  07   満開の桜並木
 19 03  16  京丹後の梅花
 19 02  18  早春の梅花 
 18 11  26  京都紅葉めぐり2 
 18 11  24  京都紅葉巡り(1) 
 18 11  24  晩秋の金沢 
 18 09  24  彼岸花 
 18 06  06  南九州を巡る旅 
 18 06  05  熊本を巡る旅 
 18 02  27  早春の梅花 
 18 02  08  早春の熱海観光 
 17 11  21  錦秋の古都 
 17 11  08  晩秋の八ヶ岳 
 17 10  18  丹後半島を巡る旅 
 17 09  26  曼珠沙華 
 17 08  06  神戸海上花火大会
 17 06  08  花菖蒲とアジサイ 
 17 05  23  霊山寺のバラ 
 17 05  05  春の信州を巡る 
 17 04  29  満開のツツジ 
 17 01  30  冬の金沢 
 16 12  21  大阪・光の饗宴(16) 
 16 11  26  京都 一休寺の紅葉 
 16 11  23  錦秋の嵯峨野 
 16 11  21  奥琵琶湖の紅葉 
 16 11  13  秋色の山田池公園 
 16 10  29  秋の奈良散策 
 16 10  21  秋彩!信越の旅 
 16 09  30  曼珠沙華 (16)
 16 08  25   アートアクアリウム展 
 16 08  10  びわ湖花火大会 
 16 06  10   大阪舞洲ゆり園
 16 06  10  大阪舞洲のゆり園 
 16 06  07  花菖蒲と紫陽花 
 16 06  04  在りし日の景色 
 16 06  03  大阪 城北菖蒲園 
 16 04  09  京の桜めぐり 
 16 04  03  背割堤の桜 
 16 04  02  伏見の桜 
 16 04  02  醍醐寺の桜 
 16 03  07  香住温泉(カニ)の旅 
 16 03  01  城南宮のしだれ梅 
 16 02  27  北野天満宮の梅花 
 16 02  11  開花した梅花 
 15 12  15  大阪・光の饗宴 
 15 12  05  小浜(カニ)の旅 
 15  11 29   晩秋の山田池公園
 15 11  28  京都紅葉めぐり 
 15 11  17  嵐山の紅葉 
 15 10  28  御在所岳と湖東三山 
 15 10  15  立山黒部アルペンルート 
 15 09  28  萩市と津和野の旅 
 15 08  27  天草一周の旅 
 15 06  15  三室戸寺のアジサイ 
 15 06  15  DB三室戸寺のアジサイ 
 15 06  13  多彩な紫陽花 
 15 06  07  初夏のハナショウブ 
 15 06  07  ライトアップの花菖蒲 
 15 06  05  初夏を彩る花菖蒲 
 15 05  05  若狭と近江のグルメ旅 
 15 04  04  背割り堤の桜並木 
 15 04  04  満開のソメイヨシノ 
 15 03  17  早咲きさくら 
 15 03  13  満開の梅花 
 15 03  03  梅林と湯郷温泉 
 15 02  12  淡路島・鳴門を巡る旅 
 14 12  01  竹野海岸(カニ)の旅 
14 11  28  奥出雲の旅 
 14 11  28  京都紅葉めぐりU 
 14 11  27  京都紅葉めぐりT 
 14 11  22  一休寺の紅葉 
 14 11  22   晩秋の近畿の旅
14 10  29  秋の琵琶湖めぐり 
14  09  21  曼珠沙華(’14) 
14 06  28  初夏の鎌倉 
 14 06  12  山田池公園の花菖蒲 
 14 05  22  霊山寺のバラ 
 14 05  10  お伊勢参りと二条城 
14  04  26  京都東山散策 
 14 04  16  吉野山の桜(’14) 
 14 04  09  京都植物園のさくら 
 14 04  04  醍醐寺の桜 
14 04  02  宇治の桜 
 14  04  01  春の百花繚乱 
 14 03  27  大阪城公園の桃園 
 14 03  14  大阪城と梅花 
 14 02  06  冬の北陸 
 14 01  27  瑠璃光寺五重塔 
 14 01  12  新春の日向路 
 13 12  18  大阪・光の饗宴 
13 11  24  京都紅葉めぐり 
 13 11 19  錦秋の丹波路 
 13 11  08  山田池の秋景色 
 13 10  30  伊勢神宮参り 
 13 10  20  乗鞍高原の秋彩 
 13 10  13  秋彩の奥飛騨 
 13 09  23  曼珠沙華(彼岸花 
 13 08  17  夏の若狭路 
 13 08  11  なにわ淀川花火大会 
 13 08  02  PL花火大会 
 13 07  20  夏の尾瀬ヶ原 
 13 07  03  初夏の六甲山 
 13 06  17  矢田寺のアジサイ 
 13 06  09  初夏の奥飛騨 
 13 05  26  霊山寺のバラ園 
13 05  18  琵琶湖バレイの水仙 
13 05  15  中之島公園のバラ 
13 05  08  三室戸寺のツツジ 
13  05  06  若狭紀行 
 13 04  21  2013 桜めぐり 
13 04  17  桜の通り抜け 
 13 04  11  吉野山の桜 
 13 04  06 大阪の桜めぐり 
 13 04  02  京の桜めぐり 
13 03  14   京都のしだれ梅
13 03  09  北野天満宮の観梅 
13 03  04  早春の鳥取砂丘 
13 02  15  早春の香り・・・・ 
13 01 15 新春の薩摩路
12 12 20 大阪光ルネサンス
12 12 01 今年(’12)の紅葉物語
12 11 25 錦秋の京都
12 11 22
小豆島(寒霞渓)の紅葉
12 11 19 丹波路の紅葉(’12)
12 10 26 秋のバラ
12 10 17 上州・越後紅葉めぐり
12 09 29 初秋の京都
12 08 15 香住温泉ドライブ旅
12 08 06 大阪淀川花火大会(’12)
12 06 20 三室戸寺のアジサイ
12 06 06 牛窓とバラ園
12 05 20 葛城山のツツジ
12 04 26 今年の桜めぐり
12 04 21 幻想的な吉野山
12 04 18 春らんまん
12 04 13 京都桜めぐり
12 04 11 大阪のサクラ
12 04 08 京都御苑の桜
12 03 14 京のしだれ梅
12 03 10 大阪城梅林
12 03 05 城崎温泉と出石の旅
12 02 28 早春の梅
12 01 30 宮島・厳島神社
11 12 21 光のルネサンス
11 12 08 神戸ルミナリエ
11 12 03 今年の紅葉物語
11
11 29 錦秋の嵯峨野
11 11 26 奥琵琶湖の紅葉
11 11 21 晩秋の丹波路
11 11 05 奥信濃紅葉めぐり
11 10 25 秋の飛騨路と白川郷
11 10
17
秋の淡路島
11 09 23 曼珠沙華と秋桜
11 08 18 夏の箱根
11 08 07 淀川花火大会
11 07 25 常神半島の旅
11 07 25 箱館山のゆり園
11 07 17 祇園祭 宵々山
11 06 21 紫陽花
11 06 16 水生花園
11 06 09 長崎・雲仙の旅
11 05 19 霊山寺のバラ
11
05
05 温泉とグルメの旅
11 04 26 今年の桜紀行
11 04 21 吉野桜(′11)
11 04 12 京の桜めぐりU
11 04 08 京の桜めぐり
11 03 31 京都御苑の枝垂れ桜
03 07 カニと温泉と観梅
02 22 灘黒岩水仙郷
01 28 山田池公園
10 12 04 今年の紅葉
11 27 錦秋の古都
11 26 洛北の紅葉
11 20 大原の紅葉
11 16 丹波と高野山の紅葉
10 20 秋彩のみちのく
10 13 小浜と美山町
08 26 飛騨高山と乗鞍岳
08 10 向日葵と蒜山高原
08 03 夏の花ユリ
07 22 夏の上高地
06 17 花菖蒲と紫陽花
06 08 薔薇と初夏の花
05 23 お伊勢まいり
05 23 同期会(38会)
05 04 紀伊長島の旅
04 10 今年('10)の吉野桜
04 05 京の観桜
02 23 蟹三昧と梅花
09 11 23 嵐山・嵯峨野の紅葉
11 21 京・洛北の紅葉
11 09 紅葉と温泉とカニ
10 17 鳥海山の紅葉
  09 15 長良川の鵜飼
  08 31 淡路島の夏花
08 21 六甲高山植物園
07 17 京都祇園祭り
06 14 初夏の花アジサイ
06 08 花しょうぶ
05 19 今年の薔薇
04 29 長岡京の躑躅と牡
04 16 仁和寺の御室桜
04 16 吉野山の桜 ’09
 〃 04 13 原谷苑の紅しだれ桜
  04 07 背割り堤の桜
 〃 03 31 醍醐寺の桜
03 16 丹後半島の旅
02 26 北野天満宮の梅花
02 12 御在所となばなの里
  02 02 福岡太宰府天満宮
09 01 16 冬の阿蘇、湯布院
08 12 02 山田池公園の紅葉
11 29 東福寺の紅葉
11 26 光明寺の紅葉
11 24 京の紅葉と若狭の旅
11 13 丹波路の紅葉
11 07 錦秋の南東北
10 18 曽爾高原のススキ
10 14 東尋坊とコスモス苑
10 13 秋の越前海岸
09 05 能登路の旅
06 13 三室戸寺のアジサイ
06 12 花菖蒲とアジサイ

06 05
初夏の高知

 
05 31 阿蘇山のつつじ

 
05 08 長谷寺の牡丹
04 14 吉野の桜 ’08
04 09 京都さくら
  04 07 熊本の桜
〃  03 28 春の花
03 09 早春の丹後半島
02 09 雪景色
01 28 博多の冬牡丹
01 15 南九州の冬
07 12 04 嵐山の紅葉
11 30 古都の紅葉
11 26 近畿各地の紅葉
11 22 播州の秋
11 20 談山神社の紅葉
11 13 秋の丹後半島
11 04 あわじ花さじき
10 26 上信越の紅葉
10 22 亀岡「夢コスモス園
08 12 木曽駒ケ岳千畳敷
05 01 信州の山々
  04 24 みちのく観桜の旅
  04 08
大和路の桜
 〃
03 20 天竜寺庭園
  03 01 城南宮の枝垂れ梅
  02 19 大阪城と梅林
 〃 02 06 博多の旅と丹後半島の旅
01 13 熊本観光名所
06 12 03 若狭路の旅
11 29 丹波紅葉三山めぐり
11 25 錦秋の嵯峨野
11 23 天王山と大山崎の紅葉
11 03 砥峰のススキ草原
10 15 曽爾高原のススキ
10 07 阿蘇・くじゅうの旅
06 28 古都鎌倉の旅
06 12 三室戸寺のアジサイ
06 10 「佳作」入選3点
05 15 びわ湖バレイのスイセン
04 18 吉野の桜
04 15 岐阜の名桜の旅
03 22 伊勢・浜島の旅
01 28 らんフェスタ     
 〃 14 冬の京都名所めぐり                    
   2005年
05 11 29 京都東山もみじ紀行
25 鞍馬・貴船および湖北の紅葉
06 大山の紅葉狩
10 25 伊勢・賢島「なばなの里」の旅
16 春夏秋冬の花